松田軽太のブロぐる

企業の情シスで働いています。会社の中では何をしてるのかナゾな職場の情シスあるあるなどや読んだ本のことなどを思いつくままに書いています。

【スポンサーリンク】

ローコード開発

「サイボウズデイズ」という異世界とそこで繰り広げられるDX体験の話

2023年11月8日から9日に開催された「Cybozu Days 2023」に行ってきました。 こんにちは! 松田軽太です。 ということでサイボウズデイズ(Cybozu Days)について振り返ってみたいと思います。 days.cybozu.co.jp 「サイボウズデイズ(Cybozu Days)」とは? …

ChatGPTなどの生成AIの進化の止まらないこの時代に、あらためて「情シス必要論」について考えてみた

2019年につぶやいた「情シス必要論」のツイートに再び反応が多くて驚きました。 よくよく見たら、これ2019年につぶやいてたんだよね。この頃と比べるとノーコード・ローコード開発での内製化が脚光を浴びてるから、状況が変わった会社と変わらないままの会社…

マスタ画面の削除機能についての話

TwitterでSQLの話題が流れていたのを見て、ふと自分がSQLを触ったきっかけを思い出したので、こんなツイートをしたところ、思った以上に皆さんから反応があって驚きました。 とあるマスタ画面、登録ボタンはあるのに、削除ボタンがない。ワイ「削除したい場…

業務システム内製化につきまとう「社内外注」の恐怖について考えてみた

最近、あちこちで業務システムの内製化を推奨する記事を見かけるようになりました。 まぁ、変化の早い時代ですから、すばやく開発するには内製化しないと間に合わないというのがその理由ですね。 こんにちは! 松田軽太です。 ・・・と言いながら、日経クロステ…

業務部門の人がExcelやACCESSで内製した業務システムが「属人化ガー!」と問題視されるワケ

さて、前回に引き続き今回もシステム内製化をテーマにします。 こんにちは! 松田軽太です。 先日、Twitterでこんなことをツブやいてみたところ、たくさんのご意見をいただきました。 業務部門の人が自力で内製したExcelやACCESSの業務システムを「属人化ガ…

「システム内製化は言うほど簡単じゃない!」という話

「これからの事業はデジタル技術が重要になる!」という認識が経営者に広まってDXブームになってますね。 こんにちは! 松田軽太です。 そして「激しい変化に対応するためにはシステム構築をタイムリーに開発する必要がある」ということでシステム内製化の必…

マイクロソフトのPAD(Power Automate Desktop)は市民開発者を目覚めさせることができるか?

2021年3月の大ニュースといえばPADの無償化でしょう。 PADとはマイクロソフトの開発するRPAツールでPower Automate Desktopの略称です。 さすがに毎回「Power Automate Desktop」って書くもの大変ですしね! flow.microsoft.com PADは従来も有償サービスとし…

嫌われる情シスと感謝される情シスは何が違うのか?

ひとくちに情シスといっても、会社によって情シスのスタンスは大きく違います。 こんにちは!松田軽太です。 「感謝される情シスって何だろう?」とふと思ったのは、この記事を読んだからでした。 xtech.nikkei.com この記事ではローコード開発を導入して、…

【スポンサーリンク】